fc2ブログ

9月、そしてShigeruさん

2012.09.24 *Mon*
ずいぶんご無沙汰してしまいました
9月は8月以上にドタバタと過ごしています。
不慣れな仕事で不自然な姿勢をしている事がたたって、整体やカイロプラクティックに
通う始末…自慢の体力の無さが身に沁みます

そんな9月ですが、先日のコンサートを終えた直後に誕生日を迎え、
また母親の誕生日も近いので、練習や仕事の合間はこんな感じで過ごしていました。


R0018215_320.jpgR0018233_320.jpg


釣りが趣味の父親が釣ってきた特大ヒラメ!肉厚だったので塩釜焼きバージョンです。
お刺身も堪能しました~



R0018318_320.jpg


こちらの北京ダックは皮だけではなく、身もしっかり食べられます
おいしかったのですが、お肉を巻く皮の春餅が大好物な私。
久々に春餅を食べられたことにカンゲキしていました


六本木では大英博物館 古代エジプト展で世界最長の全37mパピルス「死者の書」を見て
圧倒された後、こんなものにも入ってみたり。
ツタンカーメン展も行きたいな…なんか混同しそうですが。


R0018312_320.jpg



最後に、カワイ表参道パウゼでは10月12日のリサイタルのリハーサルをしてきました。
本番前に機会があるのはとってもありがたいことです!
ピアノは1999年誕生の新しいブランド、Shigeru Kawai 。
指を触れた瞬間から、ひとめぼれしてしまいました
こんなことができるから、とか反応が良いから、とかではなく
理屈も抜きで、単純に好きになってしまったのですね。
ピアノに対してこんな感情めったに出てくることないので、驚いています。
大体ひとめぼれなんて、我が家の愛犬に初めて会った時くらいしか今まで無いのに…

そんなShigeruさんが待っていてくれるかと思うと(大げさですね)本番楽しめるように
地道に頑張る時が今なのだなと。

今週も元気にがんばります







スポンサーサイト



| 未分類 |

COMMENT

はじめまして
ツタンカーメンですか。なんとなく「アイーダ」を連想しますね。

私は四国在住なので、多紀さんのピアノを聴く機会がまだありません。将来はこちらでフランス音楽等のコンサートを開いてほしいです。
2012/09/24(月) 15:45:53 | URL | 田舎のハインリヒ #qFzzuY2A [Edit
Re: はじめまして
田舎のハインリヒさん
はじめまして。コメントどうもありがとうございます!
ツタンカーメンからアイーダ、確かにエジプト繋がりですね。
四国、ずっと行ってみたいのですが未だ行ったことがありません。
機会があればコンサートでもプライベートでも伺いたいです♪
2012/09/25(火) 01:16:33 | URL | wotaki #- [Edit

Comment Form


非公開コメント


TRACKBACK

TrackBack List



プロフィール

wotaki

Author:wotaki
桐朋学園大学、研究科を経て
ジュネーヴ高等音楽院を卒業。
現在、東京都在住。
性格はのほほんとしているようです。
ウェブサイト
http://www.shirakawataki.com



コンサート情報

2018年5月5日(祝)           13:00-13;30               ラフォルジュルネ 新丸ビル三階                                                                        



最新記事



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



月別アーカイブ



rain shininig



リンク



検索フォーム



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Copyright © ピアニスト 白川多紀のとおり道 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ ・・・ 素材: HELIUM ・・・