This Archive : 2015年11月
オアゾコンサート終了☆ありがとうございました
2015.11.25 *Wed*
丸の内オアゾでのプレ・クリスマスコンサート終了しました。
立ち見のお客様もたくさん…お忙しい中ありがとうございました

かわいらしいツリーの横で約45分、あっという間でした!
クリスマスにちなんだ曲が多かったので、ほっとするような曲から
明るく心が浮き立つような曲まで…幸せな時間でした
(電子ピアノならではの試みで、一曲だけオルガンで弾いてみた曲もありましたが
いかがだったのでしょうか…)
私は喉の調子が悪く、マイクを一度も持たずにやり過ごさせてもらいましたが
史子さんには歌、トーク、歌、トーク…と休む間もなく大変な思いをさせて
しまい、申し訳無かったです

終演後にはサプライズで来てくれた双子の生徒ちゃんからなんと花束のプレゼント!
ありがとうございます
疲れた喉も復活しそうです!
オアゾ一階の通路天井には大きなリースが下がっていて、動物のオブジェが
ありました。
個人的にブタ好きなので、ブタのショットばかり狙ってしまいましたが
見応えのある素敵な作品でした!!



来月12月21日(月)にはまたオアゾで私達のクリスマスコンサートがありますので
こちらもよろしければご来場下さいね
立ち見のお客様もたくさん…お忙しい中ありがとうございました


かわいらしいツリーの横で約45分、あっという間でした!
クリスマスにちなんだ曲が多かったので、ほっとするような曲から
明るく心が浮き立つような曲まで…幸せな時間でした

(電子ピアノならではの試みで、一曲だけオルガンで弾いてみた曲もありましたが
いかがだったのでしょうか…)
私は喉の調子が悪く、マイクを一度も持たずにやり過ごさせてもらいましたが
史子さんには歌、トーク、歌、トーク…と休む間もなく大変な思いをさせて
しまい、申し訳無かったです


終演後にはサプライズで来てくれた双子の生徒ちゃんからなんと花束のプレゼント!
ありがとうございます

オアゾ一階の通路天井には大きなリースが下がっていて、動物のオブジェが
ありました。
個人的にブタ好きなので、ブタのショットばかり狙ってしまいましたが

見応えのある素敵な作品でした!!



来月12月21日(月)にはまたオアゾで私達のクリスマスコンサートがありますので
こちらもよろしければご来場下さいね

スポンサーサイト
| 未分類 |
11月24日(火)オアゾクラシックコンサート
2015.11.19 *Thu*
こんにちは
11月も中旬、秋もたけなわな今日この頃ですが
来週少し早いプレ・クリスマスコンサートに出演することになりました!
会場は丸の内オアゾ一階のoo広場
11月24日(火)18:00〜 入場無料です。
クリスマスツリーやリース、動物のオブジェに囲まれて
ソプラノの千石史子さんとまたまた共演させて頂きます!

プログラムはクリスマスソングがメインです。
電子ピアノのため、ピアノソロはありませんがチラシ掲載曲以外にも
数曲演奏致します
私も練習しながら少し早いクリスマスに思いを馳せて
幸せな気持ちになっています
…もうすぐ年の瀬かと思うと焦りますが
間際のご連絡で恐縮ですが、お近くの方はお仕事帰りに是非ぶらりと
お立ち寄り下さい^^ 限定でちゃんとしたお席もご用意あるそうですよ〜

11月も中旬、秋もたけなわな今日この頃ですが
来週少し早いプレ・クリスマスコンサートに出演することになりました!
会場は丸の内オアゾ一階のoo広場
11月24日(火)18:00〜 入場無料です。
クリスマスツリーやリース、動物のオブジェに囲まれて
ソプラノの千石史子さんとまたまた共演させて頂きます!

プログラムはクリスマスソングがメインです。
電子ピアノのため、ピアノソロはありませんがチラシ掲載曲以外にも
数曲演奏致します

私も練習しながら少し早いクリスマスに思いを馳せて
幸せな気持ちになっています

…もうすぐ年の瀬かと思うと焦りますが

間際のご連絡で恐縮ですが、お近くの方はお仕事帰りに是非ぶらりと
お立ち寄り下さい^^ 限定でちゃんとしたお席もご用意あるそうですよ〜

| 未分類 |
満員御礼!ありがとうございました!
2015.11.04 *Wed*
宮城県山元町での「古民家で聴くモーツァルト」
大盛況のうちに終了しました!
なんと予想を大幅に上回る120人ものお客様にいらして頂き、感激でした

座布団に正座して頂き、お客様との距離はまさかの1メートル…!
本当にあたたかいコンサートでした


「あぁ、お母さん聞いて」による変奏曲を演奏中。
フルート、ソプラノ、ピアノそれぞれソロはモーツァルト、
トリオではカッチーニ、ヘンデル、日本歌曲の秋メドレーなど。
紅葉の季節に古民家での日本歌曲はやはり心に沁み入りました。
ドレスも

をイメージしてみましたよ。


終演後は山元町産の蕎麦粉(なんと史子さんのお父様が育てたものです!)
を使ったお蕎麦が振る舞われ、大変美味しく頂きました
コシも香りも抜群でした!
蕎麦打ちのデモンストレーションも楽しかったです。

打ち上げでは山元町名物はらこ飯を念願叶って頂くことができて
これまた感動しました
その他何種類ものトマト、牛タン、ほや、牡蠣、伊達むらさき…
千石家のおもてなしにすっかり甘えて寛いでしまいました。
前日の合わせから終演後まで楽しい時間をありがとうございました!

コンサートを開催するに当たって沢山の方にサポート頂きました。
当日集まって下さった何十人というボランティアの方々。
改めて御礼申し上げます。
宮城と東京は少し遠いですが、またお会いできる時を楽しみに励みたいと思います。
…翌日は早起きしてヨレヨレになりながらも塩竈の市場へ行き海鮮丼を食べ、
東京に牡蠣やマグロを送るという食い意地のはった我が家でした
大盛況のうちに終了しました!
なんと予想を大幅に上回る120人ものお客様にいらして頂き、感激でした


座布団に正座して頂き、お客様との距離はまさかの1メートル…!
本当にあたたかいコンサートでした



「あぁ、お母さん聞いて」による変奏曲を演奏中。
フルート、ソプラノ、ピアノそれぞれソロはモーツァルト、
トリオではカッチーニ、ヘンデル、日本歌曲の秋メドレーなど。
紅葉の季節に古民家での日本歌曲はやはり心に沁み入りました。
ドレスも





終演後は山元町産の蕎麦粉(なんと史子さんのお父様が育てたものです!)
を使ったお蕎麦が振る舞われ、大変美味しく頂きました

コシも香りも抜群でした!
蕎麦打ちのデモンストレーションも楽しかったです。

打ち上げでは山元町名物はらこ飯を念願叶って頂くことができて
これまた感動しました

その他何種類ものトマト、牛タン、ほや、牡蠣、伊達むらさき…
千石家のおもてなしにすっかり甘えて寛いでしまいました。
前日の合わせから終演後まで楽しい時間をありがとうございました!

コンサートを開催するに当たって沢山の方にサポート頂きました。
当日集まって下さった何十人というボランティアの方々。
改めて御礼申し上げます。
宮城と東京は少し遠いですが、またお会いできる時を楽しみに励みたいと思います。
…翌日は早起きしてヨレヨレになりながらも塩竈の市場へ行き海鮮丼を食べ、
東京に牡蠣やマグロを送るという食い意地のはった我が家でした

| 未分類 |
* ホーム *