This Archive : 2015年05月
ラ・フォル・ジュルネ 2015 終了しました!
2015.05.24 *Sun*
前回の記事からずいぶん間が空いてしまいました…!
GWに行われたラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」エリアコンサートは
両日とも大勢のお客様に聞いて頂き、感激でした
29日のソロを弾いた丸ビルのピアノはなんとShigeruさんのフルコン!
ロビーなのでもちろんザワザワしていますが、高ーい吹き抜けの天井は
開放感が抜群で、フェスティバルらしいなぁとこちらも楽しくなりました

3日に出演した東京ビルのガレリアは、秘密の通路のようにひっそりとしていて
弾く側も聞く側もとても集中できるスペースでした!
こちらもピアノはShigeruさん、調律は家のピアノを担当して頂いている小野寺さんだったので安心してピアノに向かえました。
共演の千石史子さんが歌ったグリーグの「春」という歌曲は、イタリアオペラのアリアのような派手さこそありませんが、歌詞に込められた思いがじんわりと染み入ってきて横で感動しておりました
史子さんセレクトのシベリウス作曲「フィンランディア讃歌」も
さすが北欧のスペシャリストなだけあり曲を知り尽くしているので
最初はしぶっていた私ですが、共演できたことを本当に嬉しく思いました


両日とも聞いて頂いたお客様や生徒ちゃんからお花と手作りのクッキーを
頂いてしまいました。お気持ち本当にどうもありがとうございました
また、1時間も並んで下さった教室の代表や友人夫妻、
去年のラフォルジュルネも来てくれた生徒ちゃん。いつもありがとうございます!


ラフォルジュルネは年に一回の大イベントですが、このようなフェスティバルが
東京でもどんどんできるといいですね!

GWに行われたラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」エリアコンサートは
両日とも大勢のお客様に聞いて頂き、感激でした

29日のソロを弾いた丸ビルのピアノはなんとShigeruさんのフルコン!
ロビーなのでもちろんザワザワしていますが、高ーい吹き抜けの天井は
開放感が抜群で、フェスティバルらしいなぁとこちらも楽しくなりました


3日に出演した東京ビルのガレリアは、秘密の通路のようにひっそりとしていて
弾く側も聞く側もとても集中できるスペースでした!
こちらもピアノはShigeruさん、調律は家のピアノを担当して頂いている小野寺さんだったので安心してピアノに向かえました。
共演の千石史子さんが歌ったグリーグの「春」という歌曲は、イタリアオペラのアリアのような派手さこそありませんが、歌詞に込められた思いがじんわりと染み入ってきて横で感動しておりました

史子さんセレクトのシベリウス作曲「フィンランディア讃歌」も
さすが北欧のスペシャリストなだけあり曲を知り尽くしているので
最初はしぶっていた私ですが、共演できたことを本当に嬉しく思いました



両日とも聞いて頂いたお客様や生徒ちゃんからお花と手作りのクッキーを
頂いてしまいました。お気持ち本当にどうもありがとうございました

また、1時間も並んで下さった教室の代表や友人夫妻、
去年のラフォルジュルネも来てくれた生徒ちゃん。いつもありがとうございます!


ラフォルジュルネは年に一回の大イベントですが、このようなフェスティバルが
東京でもどんどんできるといいですね!
スポンサーサイト
| 未分類 |
* ホーム *